バックナンバー第15号(2008年6月25日)

トップページ > 裁判員制度メールマガジン > バックナンバー第15号(2008年6月25日)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 裁判員制度メールマガジン     第15号 2008年6月25日発行

       裁判員制度ウェブサイト http://www.saibanin.courts.go.jp/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  梅雨明けが待たれる今日この頃,みなさまいかがお過ごしでしょうか。前
 号でお知らせしたとおり,今号では,裁判員制度に関するQ&A特集をお送
 りいたします。
  なお,バックナンバーは裁判員制度ウェブサイトのメールマガジンのペー
 ジにてご覧いただけます。


━━■ 目次 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ■ 「特集」 裁判員制度Q&A~みなさんの疑問にお答えします~
 ■ 「編集後記」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「特集」 裁判員制度Q&A~みなさんの疑問にお答えします~

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


  裁判員制度メールマガジンでは,これまでもQ&Aコーナーを設け,よく
 寄せられる質問に対してお答えしてきましたが,今号では,Q&A特集とし
 て,拡大版をお送りいたします!

 Q1 裁判員候補者名簿に記載されてから他の都道府県に引っ越した場合は
   どこの裁判所に呼ばれるのですか。

 A  裁判員候補者名簿は,衆議院議員選挙の選挙人名簿を基に,毎年,年
   末までに翌年分が作成されますので,裁判員候補者には,名簿作成時の
   居住地を管轄する地方裁判所にお越しいただくことになります。
    したがって,名簿に記載された後に他の都道府県に引っ越した場合に
   は,その年(名簿に載った翌年)は,引っ越し前の居住地を管轄する裁
   判所からお呼びすることになります。
    このとき,遠隔地に引っ越したため,裁判所にお越しいただくことが
   困難である場合には,辞退の申立てをすることができます。

 Q2 現在,海外に居住しているのですが,裁判員候補者として呼び出され
   ることはありますか。

 A  裁判員候補者名簿は衆議院議員選挙の選挙人名簿(在外選挙人名簿は
   これに含まれません。)を基に作成されますから,渡航前に,お住まい
   の地の市町村役場等に海外転出届を出し,選挙人名簿の登録がなくなっ
   た場合,その後に作成される裁判員候補者名簿に記載されることはなく,
   裁判員候補者として裁判所にお越しいただくことはありません。もっと
   も,海外転出届を出さず,住民票を日本国内の元の住所地に置いたまま
   である場合などには,裁判員候補者名簿に記載され,裁判員候補者とし
   てお呼びする可能性があります。ただし,海外に住んでいる場合は,通
   常,裁判所にお越しいただくのは困難でしょうから,辞退の申立てをす
   ることができます。裁判員候補者名簿に記載された後に,海外に居住す
   ることとなった場合も同様です。

 Q3 裁判員が裁判所の行き帰りに交通事故などにあった場合,補償を受け
   られますか。

 A  裁判員が,その職務を果たすために,裁判所と自宅の間を行き帰りす
   る途中で交通事故などにあった場合,国家公務員災害補償法による補償
   を受けることができます(裁判員は,非常勤の裁判所職員として扱われ
   るからです)。
    また,裁判員候補者として裁判所に出頭される方についても,同様に
   補償が受けられるようにする方向で検討しています。

 Q4 裁判員候補者として選ばれた場合,どのような服装で裁判所に行けば
   よいのですか。

 A  裁判員や裁判員候補者にどのような服装で来ていただくのか等の具体
   的な定めはなく,普通の服装で,お越しいただければ結構です。
    なお,裁判官が法廷で着ている黒い服を法服といいますが,裁判員に
   法服を着用していただくことは,考えていません。


  なお,裁判員制度ウェブサイトのQ&Aコーナーでは,今日ご紹介したQ
 &Aのほかにも様々な疑問にお答えしています。日当や交通費に関するQ&
 Aを追加するなど,随時最新の情報に更新しています。
  是非ご覧ください。

  http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/index.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「編集後記」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


  「裁判員に選ばれたら,いつものTシャツで行っていいのかな…」
  そんな疑問を抱いたみなさんの「?」を「!」にする今回のQ&A特集。
  日頃,裁判所に寄せられる疑問の中から,今回いくつかをピックアップし
 てみました。ジメジメした梅雨も,来春始まる裁判員制度について疑問でい
 っぱいのあなたの胸のモヤモヤも,少しは吹き飛ばせたでしょうか?
  ちなみに,裁判官の法服は,黒の持つ「何色にも染まらない=中立」のイ
 メージからこの色にされていることをご存じでしたか?…かといって,「裁
 判員のみなさんの服装も黒じゃなきゃダメ!」なんてことはありませんので
 ご安心ください。裁判員のみなさんの,色とりどりのご意見を評議に持ち寄
 っていただければと思います。
  さて,もうすぐ待ちに待った夏休み!ということで,次号(16号)では,
 親子で学べる裁判員制度広報イベントなど,各地の裁判所で開催される夏休
 みイベントの情報をご紹介します。夏休みの自由研究に,夏の思い出作りに
 もってこいです。どうぞご期待ください!
 (編集部)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

裁判員制度メールマガジン配信の解除,変更はこちらから>>
http://www.saibanin.courts.go.jp/melmaga/index.html
裁判員制度へのご意見はこちらから。このメルマガに返信されても最高裁
判所には届きません。
saibanin.goiken2009@courts.jp

=====================================================================

発行元 最高裁判所事務総局広報課
電話:03-3264-8111(内線3156)
裁判員制度キャッチフレーズ
私の視点,私の感覚,私の言葉で参加します。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Copyrights(c) 2008 Supreme Court of Japan. All Rights Reserved.